新社会人必携!クレジットカードまとめ

新社会人の方、またクレジットカード初心者の方向けに使い方やお得情報を発信していきます。

「新社会人にとって必要なクレジットカード5種類まとめ」

 

新社会人ともなると、クレジットカードがあると一人前になったなという感じがしませんか?新社会人になる方、クレジットカード初心者の方に向けた記事にしていきたいと思います。

クレジットカードって色々と種類がありますが、どんなものがあるのかまとめてみました。

  

    f:id:mget:20200118175312j:plain

クレジットカードにはカード下に書いてある「VISA」や「JCB」なとのロゴが書いてあると思います。それで種類を分けています。

 

その種類を国際的に使われているのを分類すると5つに分けられます。

5大国際ブランドと言い、以下のように分けられます。

 

  1. VISA(ビザ)
  2. JCB(ジェイシービー)
  3. Mastercard(マスターカード
  4. American Express(アメリカンエキスプレス、アメックスとも呼ばれる)
  5. Diners Club(ダイナースクラブ

店舗ごとに対応している国際ブランドが違いますので、お店に行ったときに少し見てみてください。

 

VISA

世界シェアNo.1ブランドで、「Visa International Service Association」の略称です。

クレジットカードの発行枚数が世界でNo.1です。

日本では、100社以上の会社から発行されています。加盟店も多く、海外旅行に行く予定のある人でなくても持っていて損はない1枚です。

 

イオンクレジットカード

 

 

JCB

5大国際ブランドに日本産国際ブランドとして入っています。

国内では使える店舗も多いですが、海外での加盟店はまだまだ少ないのが現状です。

海外では、グアム、ハワイ、韓国、シンガポール、イタリア、フランスなど日本人がよく行く国で使えます。

さらになんといってもJCBを選ぶ1番のメリットは、東京ディズニーランド東京ディズニーシーの公認カードになっています!

可愛いカードを選ぶことができるのが特徴になっています。

また、球団のカードもありますよ^^

 

 

Mastercard

Visaと並ぶ国際ブランドで、世界210以上の国で使われています。

日本でもよく使われていますが、特にヨーロッパでよく使われています。

「お金で買えない価値がある。買えるものはマスターカードで」「Priceless(プライスレス)」というCMでマスターカードは一気に知れ渡りました。いろいろな優待サービスがヨーロッパやアメリカで受けられます。

 

 

American Express

世界で最も尊敬されるサービスブランドになるというビジョンを掲げ、旅行とエンターテインメントに強みを見せるブランドです。

200以上の国で使え、ブラックカード、プラチナカードはステータスの象徴とされています。

アメックスは、日本で初めてゴールドカードを発行した会社なんです!

 

Diners Club

ダイナースクラブカードは、世界で初めて考案されたクレジットカードです!

ステータス性が強く、入会の審査が厳しいので収入や生活安定性、社会的信用度の高い人でないと入会できません。いわゆるセレブを対象にした各種サービスが充実しています。

 

 

 

 

 

イオンクレジットカード

 

 

mget.hateblo.jp

mget.hateblo.jp

mget.hateblo.jp

mget.hateblo.jp

mget.hateblo.jp

mget.hateblo.jp

 

「クレジットカード審査の在籍確認って?」

クレジットカード審査の在籍確認があるカード、ないカードがあります。この確認の電話がくる確率が低いカードをご紹介します。

f:id:mget:20200204153843j:plain

クレジットカード審査の在籍確認

勤務先の在籍確認ってあったらやっぱり嫌ですよね。職場に掛かってこられても困ってしまいます。

 

ですが、このような電話はクレジットカード会社が決めることであって確実に電話がこないとまでは言い切ることはできません。

 

なぜなら、在籍確認の意味が各クレジットカード会社によってそれぞれ異なるからです。

 

クレジットカード会社によっては在籍確認をほとんどしなかったり、本人確認だけで済ませる場合もあります。

 

今回、在籍確認をする確率の低いクレジットカードや、もし在籍確認があってもうまく切り抜ける方法をご紹介します。

 

 

クレジットカードに在籍確認が必要なのはなんで?

クレジットカードの在籍確認目的はそれぞれのクレジットカード会社で違うと先ほど言いましたが、基本的にすべてのクレジットカード会社で在籍確認は行われると考えておいた方がいいでしょう。

 

以下に例を挙げます。

  • 審査過程において、在籍確認が発行までのプロセスになっている。
  • 事故情報を開示したところ、申し込み者の属性に疑問点が見つかったため、職場に電話で本人確認と在籍確認を行った。

 

このような例があります。クレジットカード会社では、全ても申し込み者にこのような在籍確認を行っているわけではありません。申し込み者の中からランダムに抽出して行われています。そのため1つ目の例ではまったくの運任せということになります。

 

在籍確認がしっかりと取れなかった場合、クレジットカードの発行はできないということになります。

 

 

在籍確認の確立が低いクレジットカード

在籍確認が嫌だという方は、コンピュータで自動審査を行っているクレジットカード会社を選ぶのがポイントとなります。

 

絶対にないとはやはり言えないのですが、審査にかけられる時間が人の場合と比べて圧倒的に短いため、在籍確認される確率は他のクレジットカード会社に比べて低くなります。

 

それに比べ、ゴールドカード以上のステータス性のあるクレジトカードでは、信用が重視されるため在籍確認をされる確率が高くなります。

 

 

楽天カード

楽天カードは新規の入会者獲得にとても積極的です。審査がそこまで厳しくありません。信用情報や収入に問題がない人であれば、申し込みから数分で完了するという速さが特徴です。

そのため、在籍確認をされるケースはほとんどないと考えて大丈夫です。

また、楽天カードは在籍確認だけでなく本人確認の電話もほとんど来ません。

ですが、過去に支払いの延滞や、転職したばかりだったりと何かしらの問題があった場合、電話で確認される場合があります。

f:id:mget:20200129101355j:plain

楽天カード新規入会キャンペーン

 

クレジットカード会社の在籍確認内容

以下の2つのパターンがあるようです。

  • 「~クレジットカード会社の~と申します。恐れ入りますがYさんをお願いします。」と会社名を名乗ってかけてきて、申し込み者が電話に出るまで何度も電話をかけてくる場合。
  • 「Yは今外出中です。」と返答した場合、申し込み者と直接会話ができてなくても在籍確認はできたと判断する場合。

 

これら2つのケースがあるようです。ステータス性の高いゴールドカード以上のクレジットカードでは、一つ目の例のようにクレジットカード会社の名前を出して在籍確認を行う場合が多いようです。

 

私の経験では、一般カードでは、個人名で在籍確認の電話をかけてくる場合がほとんどでした。

 

このような在籍確認の電話はカードローンでも同じです。ですが、無担保で融資を行うカードローンの方が在籍確認を行う割合は高いようです。

 

 

クレジットカード会社が必ず在籍確認を行うような人の属性って?

在籍確認をするかしないかはクレジットカード会社によって異なります。ですが、これから挙げる人はその確率が高くなります。

  • 転職を数年以内に何度もしている人
  • 勤続年数があまりにも短い人
  • 事故情報のある人

 

これらのような人が挙げられます。上から2つ目までは必ずではないですが、在籍確認の電話がかかってくる確率はたかっくなります。3つ目の事故情報のある人では、ほぼ必ず在籍確認の電話がかかってくるでしょう。

 

クレジットカード会社からすれば、クレジットカードを利用する人は、その人の利用金額を一時的に立て替えているということと同じになります。そのため、返済がないと貸し倒れするリスクを伴います。

 

よって、延滞等の金融事故のある人や、転職を繰り返していたり、勤続年数の短い人には、どうしても信用がその他の人に比べると不安が残ります。その確認をするという意味での電話が在籍確認の電話になるのです。

 

 

在籍確認をされない人ってどんな人?

 上のような人と違って、在籍確認をほとんどされない人も存在します。

 

例えば、3年前に一部上場企業の方がクレジットカード会社にクレジットカードを申し込んだとします。

 

それから現在に至るまで、ずっと同じ企業で働いてきて、今度は違うクレジットカード会社に申し込んだとします。

 

すると、本人あての電話はあったとしても職場にまで在籍確認の電話はかかってくるケースは少ないでしょう。

なぜなら、3年前にクレジットカードを申し込んだ状況と現在が変わらず、在籍確認までする必要がないからと判断されるからです。

 

クレジットカード会社からすると、電話で在籍確認をするのもコストがかかります。在籍確認をする意味のない人に在籍確認をするのはクレジットカード会社からすると無駄なのです。

 

 

クレジットカードの在籍確認を電話なしにできる!?

 電話がかかってくるのがいつかなと考えたり、入社して間もない新入社員だったり、転職してすぐだったりと、事情が周りに知られたくない人は多いでしょう。

 

そういった場合、まず勤務先の人事や総務の方に在籍証明書を発行してもらいます。

 

それをクレジットカードの申し込みもしくは早い段階で提出すればクレジットカード会社からの電話をなしにできる場合があります!

 

このように対策しておくことで、電話がかかってくることを回避できるかもしれません。

 

mget.hateblo.jp

mget.hateblo.jp

mget.hateblo.jp

 

 

「貯まったマイルの使い方」

貯まったマイルについてどういった使い方があるのかご提案します。

f:id:mget:20200203000212j:plain

 貯まったマイルってどうやって使ったらいい?

マイルの使い道はやっぱり旅行!という方多くありませんか?

 

貯めたマイルの使い道は、旅行関係以外にもあります。例えば、グルメや小物などの交換もできます。手段はたくさんあります。

 

せっかく効率よく貯めたマイルは、自分にとって価値ある使い方でお得な使い道にしたいですよね。

 

ここでは貯まったマイルの使い道をいくつかご提案します。

これを読んで、使い道を知っていただき、自分が貯めたマイルを存分に使っていただきたいと思います。

航空会社によって特典に対するマイルは異なります。利用する際は、よく確認してご使用ください。

 

国内線・国際線の航空券への交換

貯まったマイルと航空券を交換し、飛行機に搭乗できるようになります。

必要なマイル数はそのシーズンや区間によって変わってきます。

有効期限があったり利用できない期間もあります。

貯めたマイルの航空会社の航空券のみへの交換となりますので、ご注意ください。

 

座席をアップグレード

国際線では、座席のアップグレードが可能となっています。旅行先への距離とアップグレードの座席によって必要なマイル数は異なります。

利用する際はJALの場合9000マイル、ANAの場合12000マイルから利用が可能となっています。

 

注意が必要なのが、ファーストクラスへのアップグレードはビジネスクラスからのみアップグレードが可能というようなルールもあるので注意が必要です。

 

また、国内線でのアップグレードは基本的に利用ができません。出発時間の24時間前まで受け付けしており、空席があればアップグレードが可能となっています。

 

 

商品に交換する

旅行をそこまでたくさんはしないという方々へ。

旅行関係ではないけれどマイルを交換したいなぁと考えませんか?

実は、航空会社が用意している商品とマイルを交換することもできます!

 

ANA→ファッションや小物、食品、ヘルス&ビューティーなど15種類のカテゴリーから選択が可能!

 

JAL→生活雑貨、東京湾クルージングなどの体験チケット等6種類のカテゴリーから選択ができます。

 

航空会社によっても、交換可能な商品の内容は大きくことなります。是非利用される際にチェックしてみてください。

 

 

その他の利用方法

  • 電子マネーへの交換
  • レストラン利用クーポン
  • レンタカーへの利用
  • 宿泊サービス
  • 国際線超過手荷物料金支払い

これら5つのように旅行にそこまで頻繁に行かないからマイルが無駄になってしまうということは一切ありません!

 

色々な使い方がありますので、使うタイミングをよく考えて使ってみましょう。

 

 

この記事のまとめ

マイルの使い方にはさまざまな使い方があったと思います。

旅行のみで貯めたり利用したりするというイメージがあったのではないでしょうか。

  • 基本的な貯め方に飛行機に搭乗したり、クレジットカードの決済で貯めていく
  • ポイントサイトを利用した裏技もある
  • 貯まったマイルは、航空券や座席アップグレード、商品との交換など様々な使い方がある
  • ANAJALどちらのマイルをためるのかはよく利用する方で、クレジットカードも自分のライフスタイルにあったものを使う

 

このような記事でした。マイルを貯めるのは、人生を楽しく過ごすことにもつながります。

 

たくさん旅行をされる方も、そうでない方もマイルを裏技も駆使してたくさん貯めて価値のあるマイルライフを送っていただけたらと思います!

イオンクレジットカード 

 

 

 

 

mget.hateblo.jp

mget.hateblo.jp

mget.hateblo.jp

 

 

「マイルの賢い貯め方、裏技まとめ」

今回はマイルの賢い貯め方について裏技も含めてまとめていきます。

f:id:mget:20200202103749j:plain

 以前に書いた記事と重複する部分もあるかと思いますが、マイルについてご説明します。

mget.hateblo.jp

 

マイルとは?

マイルとは、航空会社のポイントプログラムによってたまるポイントのことです。

貯まったマイルを使って商品やサービスに交換・利用することができます。

マイルは、航空会社によって種類が異なり、マイレージクラブの入会も必要になることもあるので、航空会社による違いについて説明していきたいと思います。

 

航空会社によって貯められるマイルは違う

日本では、ANAJALのマイルが貯めやすいことは有名だと思います。クレジットカード会社のポイント制度がたくさんあるのと同じように航空会社によって貯められるマイルも違います。

 

行先やボーナスマイル、貯められるマイル数が航空会社によって違います。

 

例えば、JAL青森県には行けますが、ANAでは就航していないためJALのみでしかマイルを貯めることはできません。

 

このように、航空会社によって違いがあり、自分のマイルを貯めたい航空会社がどの都市に就航しているのか注意が必要となってきます。

 

マイルを貯めるためにマイレージクラブに入会が必要

マイルを貯めるためには基本的に、その航空会社のクレジットカード入会とマイレージクラブの入会が必要になります。

 

ANAのマイルを貯めたい場合、ANAマイレージクラブの入会が必要です。

JALのマイルを貯めたい場合、JALマイレージクラブの入会が必要となります。

 

自分が利用したい航空会社1つに絞ることがすぐに貯まる近道でしょう。そのため、よく利用する航空会社のマイレージクラブに入会することになります。

 

最近では、マイレージ機能付きクレジットカードが主流となっており、発行と同時にボーナスマイルが貰るものとなっています。

 

 

では、ANAJALどっちのマイル貯めたらいいの?

基本的には、自分の好みでよく利用する方のマイルを貯めるべきです。

そうすることでより早くマイルが貯まることになります。

特典交換の際に必要になるマイルと内容を比較するのがいいでしょう。

特典内容によって、自分の生活スタイルにあったクレジットカードがANAなのかJALなのか見極めて決定しましょう。

 

JALカード

全国で約54000店舗の特約店での買い物でショッピングマイルが2倍になるなどマイルが貯まりやすいクレジットカードになります。

公共料金の支払いにも利用ができ、会員限定のボーナスマイルがあったりと、飛行機に乗らなくてもマイルがどんどん貯まる仕組みができています。

そのため、マイルを貯めたい初心者の方におすすめの1枚です。

こちらはイオンでの利用でもお得にポイントが貯められます。

イオンクレジットカード 

 

マイルの貯め方!裏技で貯める方法!

マイルは飛行機に乗らないと貯まらないなんてイメージありませんか?

 

マイルを貯める方法は飛行機に搭乗する以外にも、普段の生活で使うショッピングでもマイルの貯まるクレジットカードで決済をする方法があります。

 

また、マイルを貯め始めたばかりの人はもちろんのこと、すでにクレジットカードを利用している人でも以外と知らない裏技を使うことで、効率よくマイルを貯める方法があるんです。

まずは、基本的なマイルの貯め方から、裏技を使ってマイルを貯める方法を紹介していきます。

 

 

基本的な方法「飛行機に搭乗して貯める」

マイルと貯める基本的な方法として、飛行機に乗ってマイルを貯める方法があります。

 

マイルの計算方法がありますので、ご紹介します。

区間基本マイル×積算率=積算マイル数」です。

 

例えば、那覇羽田往復利用として考えた場合、マイル積算率が75%だった時

984(区間基本マイル)×0.75(積算率)×2(往復)=1476マイルとなります。

 

この区間基本マイルは、国際航空運送協会によって決められています。

運賃計算によって使用する区間距離が基準となって、世界中の航空会社でほぼ同じ数値となっています。

つまり、区間基本マイルはJALANAどちらを利用しても同じマイルが適用されます。

また、距離が長ければ長いほど多く貯まります。

 

次に、積算率ですがチケットの種類と航空会社によって異なります。

  • 国内線利用の場合、普通運賃…100%
  • 正規割引航空券や株主優待券…75%
  • パッケージツアー…50%etc

これらは一部ですが、このように規定されています。

 

 

 

基本的な方法「クレジットカード決済で貯める」

日常での買い物をマイルの貯まるクレジットカードで行うことで、マイルを貯めていく方法になります。

一般的なクレジットカードであれば100円利用で1ポイントが付与されます。

 

直接マイルが貯まるクレジットカードだけでなく、クレジットカードのポイントをマイルに移行して利用するタイプもあります。

 

楽天カードでは、貯まった楽天スーパーポイントANAのマイルに移行することが可能となります。

 

楽天カードは100円利用で1ポイント貯まるポイント還元率ではNo1のクレジットカードです。

楽天スーパーポイントは2ポイントでANAのマイル1マイルに交換することができます。こちらのクレジットカードは比較的審査にも通りやすく、様々なシーンで利用ができるカードとなっています。

 

 

 

 

裏技での貯め方!「ポイントサイトを利用する」

ポイントサイトとは、クレジットカード発行やショッピングで利用すると、その利用金額に応じて独自のポイントがもらえるサイトとなっています。

 

ポイントサイトで貯まったポイントは、マイルにも交換することができます。そのためほとんどお金をかけずにお得にマイルを貯めることが可能となっています。以外と知らない人がいます。

 

ポイントサイトは数多くありますが、ハピタスやモッピーがマイルが貯まりやすいといわれています。

 

しかし、ポイントサイトで貯まったポイントを直接マイルに交換するのは交換率があまりよくありません。

 

そこで!

ANAのマイルを貯めたい場合、ANATOKYUカードを経由してマイルを交換します。すると、ポイントサイトのポイントは約75%のマイルに交換することができます。

この裏技を使うことで、ポイントサイトを利用するよりもさらに効率よくマイルを貯めることができます。

 

 

その他にはどんなのがあるの?

  • 公共料金の支払いなど固定費で貯める。
  • JALマイルはWAONの利用、ANAマイルは楽天Edyの利用でマイルを貯める。
  • 航空会社提携のホテルに宿泊してマイルを貯める。 

 主要なものを3つ挙げました。これらのほかにもマイルを貯める方法はたくさんあります!

 

では、次の記事で実際に貯めたマイルをどのように使ったらいいのかまとめます!

イオンクレジットカード 

 

 

「コンビニ・小売り店系クレジットカード」

コンビニや小売店系のクレジットカードについて解説していきます。

f:id:mget:20200202095756j:plain

コンビニ、小売店系クレジットカード 

スーパーマーケットや、量販店、コンビニなどが発行しているクレジットカードのことで、このクレジットカードを利用することで食料品、日用雑貨などの買い物で割引などが受けられます。

代表的なものが、イオンカード、セブンカードなどになっています。

 

アウトレットなどの専門店街や、街のスーパーなどでも続々と提携カードを発行して独自の特典を展開しています。

イオンカードでは、イオングループでの買い物が毎月20日、30日が5%OFF、5日、15日、25日はポイントが2倍になったりとお得な特典を受けることができます。

 

 

 

 

コンビニ、小売店系クレジットカードは頑張る主婦の強い味方

食料品や日用雑貨品の買い物の支払いをクレジットカードでまとめて支払えば、ポイントがたくさん知らず知らずのうちに貯まっていきます。また、家計の把握もしやすくなりますね。

高額な買い物をするときは、割引が大きい日を狙って購入することでさらにポイントが貯まっていくでしょう。

 

マルエツカード 

 

 

mget.hateblo.jp

mget.hateblo.jp

 

 

 

 

 

「交通系・航空系クレジットカード」

交通系・航空系クレジットカードについてまとめていきます。

f:id:mget:20200131121242j:plain

交通系・航空系クレジットカードとは

交通系クレジットカードとは、鉄道会社が提携したクレジットカードです。

JRや東京メトロ、東急、西武といった鉄道やバスの利用で特典やサービスが受けられます。

通勤や通学で毎日使っている路線があればそれらの利用でお得にポイントが貯まります。是非ともチェックしてみてください。

 

航空系クレジットカードとは、ANAカードやJALカードなど、航空会社が提携しているクレジットカードのことです。

特にマイルをたくさん貯めたい!マイルを貯めて無料航空券をゲットする!という方なら必ずほしい1枚になります。

 

 

航空系クレジットカードで貯まるマイル

この2つが日本で使うなら便利でしょう。全日空ANA)及びスターアライアンス加盟航空会社便に搭乗したり、ANA提携のクレジットカード利用で貯まるマイルになります。

スターアライアンスには、ニュージーランド航空、エアカナダ、シンガポール航空、タイ航空、ユナイテッド航空などが加盟しています。

 

JALマイルは日本航空JAL)及び、アライアンスを組んでいるワンワールド加盟航空会社便に搭乗したり、JAL提携のクレジットカード利用で貯まるマイルになります。

ワンワールドにyは、フィンランド航空、ブリティッシュ・エアウェイズキャセイパシフィック航空カンタス航空、マレーシア航空などが加盟しています。海外旅行や出張でもマイルを貯めることができます。

 

 

 

 

mget.hateblo.jp

mget.hateblo.jp

 

 

「ネット系クレジットカードについて」

世の中には様々なクレジットカードがありますが、その中でも通信・ネット系クレジットカードについて今回はまとめていきます。

f:id:mget:20200131111317j:plain

ネット系クレジットカードについて

通信・ネット系クレジットカードとは、ネットショッピングサイトを運営している楽天Yahoo!などが発行しているクレジットカードのことです。

ショッピングサイトで商品を購入したり、旅行の予約をしたりすると支払った金額に応じてポイントがもらえます。

クレジットカードを利用するためにはまずそれぞれのサイトで会員登録をする必要があります。よく使っているショッピングサイトがあるのであればそちらでクレジットカードを作るのがいいでしょう。是非1枚持っておくとポイントが知らず知らずのうちにたくさん貯まっているなんてことも!

 

ネット系クレジットカードのメリット

f:id:mget:20200129101355j:plain

 ネット系クレジットカードは、自社で運営しているショッピングサイトでの利用はもちろんのこと、実際のお店での利用でも加盟店であればボーナスポイントが付くなどポイントがたくさんつくことに優れています。楽天カードの場合100円で1ポイント貯まりますが、加盟店での利用であればさらにポイントがもらえます。

楽天市場では3%の還元率です。キャンペーンで10%もらえることもあり大変お得なカードと言えるでしょう。

貯めたポイントは楽天市場楽天ポイントカードが使えるお店での支払いに利用することができるほかに、マイルに交換したり、Suicaポイントに交換など相互にポイント交換ができます。ポイントをたくさん貯めて自分の好きなサービスと交換するのも楽しみの一つになりますね!

 

 

 

mget.hateblo.jp

mget.hateblo.jp

 

 

「ガソリンスタンド系クレジッドカード」

ガソリンスタンド系クレジットカードって?まとめていきたいと思います。

f:id:mget:20200131104001j:plain

ガソリンスタンド系クレジットカードとは

ガソリンスタンド系クレジットカードとは、その字のごとくガソリンスタンドを運営している会社や関連企業が発行しているクレジットカードのことです。

ENEOS、出光、シェル、コスモ石油などのガソリンスタンドで割引やキャッシュバックのサービスが受けられます。

よく利用するガソリンスタンドのクレジットカードを持っておけば、お得にガソリンが給油できますよね。また、キャッシュレスで洗車もできますしとても便利ですよね。

 

 

メリットって?

  • ガソリンが安くなる
  • ロードサービスが付帯する
  • ETCカードも発行できる

これらのようなメリットがあります。ガソリン代では常に2円は安くなりますね。入会キャンペーンで10円安くなるなんてこともあります。ガソリン代金は年々高くなってますしとてもうれしいですね。

ロードサービスの付帯では、パンクや故障したときのロードサービスが付いていたりするサービスがあります。いつそのような状況になるかわかりませんし、あって損はしないですよね。

ETCカードは今や高速道路を利用する上で欠かせないカードになっていますね。追加カードとして年会費は無料で発行できるものが多いです。ETCカードとクレジットカードが一緒になって請求は来ますので家計管理は便利ですね。

 

 

楽天カードでもガソリンがお得になります

ガソリンスタンド系クレジットカード以外でも、ガソリンがお得に入れられるクレジットカードもあります。

楽天カードでガソリンを以下のようなガソリンスタンドで入れた場合、ポイントが2倍になります。

店舗によっては対象外のところもありますが、大変お得に入れられますね。私ももちろんクレジットカードでガソリンを入れています。

 

 

mget.hateblo.jp

mget.hateblo.jp